
「ちりばめられた記憶を思い出そうかとするような見開いた目が、かえって微笑ましく思えます。」
( kaminomoribito さん)
「この絵はなにもの?
何を表して何を思って
などと思わせられる。
なぜか絵が独立して語っているようで
作られている方が分からなくなりそうです。」 (エオマイヤ さん)
アーティストもどきを気取る素人MASASIによるの素人のための画廊
こんにちはです。
ちりばめられた記憶を思い出そうかとするような見開いた目が、かえって微笑ましく思えます。
こう思うと絵の表題もありですね(*^_^*)。
この絵はなにもの?
何を表して何を思って
などと思わせられる。
なぜか絵が独立して語っているようで
作られている方が分からなくなりそうです。
色彩のバランスというんでしょうか、
どうやって割合を決められているのか考えてしまいます。
きっと考えに考えて作られるのかなぁ。
不思議で仕方がないコメントになりました。
ブログ楽しみにしております。
いつも素敵なコメントありがとうございます。
ではまた。
> kaminomoribitoさん
こんにちは、コメントありがとうです。
この絵はなかなか解釈が難しいと思いましたが、さすがですね。
このコメントも使わせていただきます。
>エオマイヤさん
解釈が難しい絵で何だかずい分混乱させたようで、申し訳ありません。
言われるように自分でも自分が分からないです。
そして、それが自分が絵を描いている理由の1つです。
色彩のバランスで考えることは色の重さで、画面に調和と重複のモチーフを生むように勘で置いていってます。
いつも絵を見てくださってありがとうございます。
今回のコメントは率直でとても嬉しかったです。
また気になる絵がありましたら、コメントを頂きたいと思います。