
『あちゃ、サウルスくんに見透かされちゃったかな?
「なにしてんの?あんたの事でしょ」 って言われてるような・・^^;。』 (kaminomoribito さん)
「サウルスくんがヒョッコリとこちらを見つめていますね。」 (ぱぱんぴ さん)
アーティストもどきを気取る素人MASASIによるの素人のための画廊
こんにちはです。
あちゃ、サウルスくんに見透かされちゃったかな?
「なにしてんの?あんたの事でしょ」
って言われてるような・・^^;。
益々お寒くなりました。
お答え頂きありがとうございました。
とにかくびっくり!
コピー用紙にクレヨンと水彩、
こんなにきれいに取り込めるものなんですね。
不思議なのは同じような色彩を自由自在に操られることです。
だいたい使われる水彩、クレヨンの色が同じように思いますが、
あのようにバラエティに富んだ絵が描けるものなのかと
ついつい何回も眺めてしまい、
はじめはどのようなことをイメージして描かれたのかなぁ
などなど楽しく考えてしまいます。
まねしたくてもとてもじゃありません!
いつか絶対たくさんお人の集まるところで
飾られてみられたらどうでしょう。
まったくおせっかいで申し訳ないのですが、
webだけじゃもったいないように思います。
お励ましのコメントありがとうございます。
ではまた。
サウルスくんがヒョッコリとこちらを見つめていますね。
ポストカードは出されましたか?
楽しみにしています。
> kaminomoribitoさん
こんにちは、コメントありがとうです。
サウルスくんは少し恐竜の血が混じっているので、基本的にはサディストかもしれません。
空を飛んで遊覧飛行をするのが夢のようです。
>エオマイヤさん
パリの寒さを思うと、こちらの暖かい空気を送ってあげたくなります。くれぐれもお体をご自愛下さい。
あなたの鋭い観察と指摘に恐れ入ります。
おっしゃる様に使用する水彩とクレヨンの色はいつも同じです。
絵を描き出した頃は、自分に才能があるのか無いのか分からなかったので、手軽な材料で始めました。
その名残なんですね。
たくさんの人に見ていただきたいのですが、なにせコピー用紙に描いているのでなかなか勇気が出ません。
来年からきちんとしたものに描く予定でいます。
それから考えてみたいと思います。
イメージは色を置いていく段階で徐々に浮かび上がってきます。下絵の段階では線が遊ぶのにまかせています。おそらくこれは間違ったやり方で、絵に真面目に取り組んでいる方には怒られそうです。
コメントありがとうございました。
いろいろと私の作品のことを思って言っていただいて有難いです。これからの参考にします。
ロードレースは終わってしまいましたが、あなたのパリでの暮らしぶりを伝える記事と絵を楽しみにしています。
>ぱぱんぴさん
そうです、サウルス君は人に興味津々。
古代恐竜の血がそうさせるんでしょう。
ポストカードは合計9枚出しました。
濃い作品なので、どうだか不安です。
ぱぱんぴさんのミツルくんはポストカードになったのを見てませんが、いい作品になったと思って期待してます。